スカイハウス浜離宮【特設】

スカイハウス浜離宮は宅配・デリバリーも安心のセキュリティ体制

2025年4月1日

スカイハウス浜離宮

日常生活の利便性が高まるなかで、ネットショッピングやフードデリバリーを利用する機会が増えています。
一方で、宅配業者や出入り業者のマンション内へのアクセスが気になるという声も少なくありません。

スカイハウス浜離宮では、住民が安心して快適な生活を送れるように、外部からの出入りに対して高度なセキュリティ体制が敷かれています。
一見シンプルな出入口も、実は緻密な動線計画と管理体制のもとに設計されており、日々の宅配やデリバリー対応も「さすが」と思わせるスマートさ。
ここでは、そのセキュリティの仕組みをご紹介します。

① すべての外部来訪者は入館受付を通過

スカイハウス浜離宮では、宅配やフードデリバリーなどの外部業者がマンション内に立ち入る際は、必ず入館手続きが必要です。

通用口で訪問の目的を明確にしたうえで、一定の管理下で入館が許可される仕組みとなっています。
これにより、不審な人物の無断侵入を未然に防止。さらに、訪問履歴が残るため、トラブルがあった場合にも迅速な確認が可能です。
セキュリティ重視の高級レジデンスらしく、住民の安心とプライバシーを守る体制が整っています。

② 住民用エントランスとは分離された動線設計

配達業者などの外部業者は、住民が利用する正面エントランスとは別の通用口からの入館が義務付けられています。

この分離動線により、住民のプライベートな導線と交わることなく、安全で落ち着いた生活環境を守ることが可能に。また、通用口側には管理スタッフや防犯カメラも設置されており、常にモニタリングが行われています。

見えない部分まで配慮された設計は、まさに「ホテルライク」な高級マンションならではの魅力。訪れる人にとっても、整ったルールがあることでスムーズな対応ができます。

③ 配送車両は地下荷捌き場を利用。出入口もオートロック完備

車やバイクでの配達が必要な業者には、地下駐車場に設けられた専用の荷捌きスペースを案内。
外構を占有したり、周囲に迷惑をかけたりすることなく、効率的に荷物の搬入が行えるようになっています。

また、すべての出入口にオートロックが設置されており、入館には認証が必要。外部業者が住戸前まで自由に立ち入ることはなく、レセプション(管理カウンター)を経由して案内・取次が行われます。

こうした徹底したセキュリティ体制があるからこそ、住民は日常の利便性を享受しながら、安心して暮らせる環境が整っているのです。

便利さと安心を両立させる、“日常への配慮”というラグジュアリー

高級マンションといえば美しい内装や共用施設に注目が集まりがちですが、真の価値は日常生活に寄り添う設計と管理体制に表れます。

スカイハウス浜離宮では、宅配やデリバリーといった現代の生活スタイルに対応しながらも、住民の安全とプライバシーを守るための仕組みが見えないところで機能しています。

無制限な出入りを許さず、動線の分離や受付対応、オートロックの活用など、あらゆる場面でセキュリティの質が保たれています。
こうした丁寧な仕組みこそが、暮らしの満足度を支える“本物の住まい”の証ではないでしょうか。

スカイハウス浜離宮

特設サイト

Company

会社概要

株式会社バシランド

〒165-0026 東京都中野区新井1丁目12-12 Modelia Colors NAKANO A-03

お部屋について
空室一覧
最新の情報を毎日更新
室内写真
間取りごとに写真を掲載
室内動画
間取りごとに写真を掲載
間取り
室内間取り図の一覧
建物・共用部について
共用施設の一覧
料金・時間など
フィットネスジム
ヌックラウンジ
共用部
共用部の利用料金や詳細を掲載
アクセス
周辺環境・交通
駐車場
料金・サイズを掲載
外観・共用部
外観や共用部について
物件概要
その他
会社概要
お問合せ先企業情報
コラム